top of page
  • AICOTOBA

カリキュラム【すたすたコース】

更新日:2019年4月17日



対象年齢 ・中学生、高校生

★習熟度、到達度によってクラス分けを行います。

目指すこと

★教科化される英語を体系的に理解できるように、身近な出来事と結びつけて学びます。まずは会話で、コミュニケーションの中から音と声として英語を体感し、読み書きへのハードルを下げます。その上で、アルファベットから読み書きを練習し、初級の英文法から学べるように誘導します。★すでにある程度学んでいる児童へは、より自然な発音と文法を学んで頂き、中学校への足がかりにできるようなクラス分けをいたします

・意見を言う習慣作り

★英検などの資格試験や、高校、大学受験の際に、英語面接が大きな壁となることが多いです。普段の授業から「どう思うのか」「自分の意見の根拠は何か」「他者の意見のどの点に賛成(反対)か」と考え、発言する習慣を身につけることが大切だと考えています。 従来の「絵や写真に書かれた状況を説明する形式」から、「会話の中で柔軟に受け答えをする形式」へとテストの形式は変わってきています。英語で質問を聞いてYESかNOで答えるだけでは、不十分だと判断される可能性があります。少なくとも「なぜそう思うのか」を英語で言えるようになってもらうカリキュラムを考えています。

カリキュラム(12ヶ月更新)

★すたすたコースのカリキュラムは生徒の到達度、習熟度に合わせて構成します。

クラス編成は簡単なチェックテスト後に行い、カテゴリ1から4程度を目安に実施します。

AICOTOBA English Class for kids 2018

bottom of page